有限会社アーム・サービス子会社化のお知らせ
ネクスタス株式会社は、2019年8月23日に有限会社アーム・サービス(東京都町田市)の全株式を取得し、非連結子会社化したことをお知らせいたします。 また、同日に開催された株主総会にて、有限会社アーム・サービスの代表取締役に端野一成が就任いたしました。...


リハ家具を発売いたします。
2018年10月1日より、ネクスタス端野一成によるデザイン、ドリームクリエイトの理学療法士による監修を行った、車いすの方向け家具「リハ家具」を発売いたします。 一般的な家具では対応しづらかった、車いすの方の高さ、そして、車いすに座ったまま開閉できる引き出し、転倒時に怪我しに...


今年も講習会に登壇します
今年も福井県社会福祉協議会様が主催される講習会に登壇させていただきます。 1.平成30年度介護支援専門員試験準備講習会 日時:2018年5月26日土曜日10:40~12:10 講師:ネクスタス株式会社 端野一成 【講義科目】...


「大晦日」今年一年お世話になりました
今年も大晦日を迎えることが出来ました。 この1年を振り返りますと、お客様やお取引先様に支えていただきながらの1年間だったなと、改めて感じています。 自分たちの取り組みは、果たしてお客様やお取引様に受け入れていただけるのだろうか?...


「地域で支える」高齢者生活支援リーダー養成講座
2017年11月28日と29日の2日間の間、福井県社会福祉協議会様主催の「高齢者生活支援リーダー養成講座の「福祉用具の活用」テーマにて講師を務めさせていただきました。 今回の講座の趣旨としては、「介護や生活支援を必要とする高齢者や単身世帯、高齢者のみの世帯が増える中、高齢者...


美しいデザインと機能性の融合
お客様に、電動車いすを納入させていただきました。 今までの電動車いすのイメージを覆す、とてもオシャレな「次世代型電動車いす WHILL」です。 納品後にお客様のオフィス「オレンジホームケアクリニック様」にて撮影させていただいたのですが(色んな方から、このオシャレな写真はメー...


芝政マラソンに参加しました!
久々のブログ更新になります。 今回はネクスタスで参加させて頂いた「芝政リレーマラソン2017」について。 事の発端は、とある包括様から「ネクスタスさん一緒に芝政マラソン出よう~♪♪」の一言からでした。 楽しそうな事にすぐ食いつくのが、メンバーの悪い癖。...


福祉用具リスクマネジメント講習について
今回は、福井県社会福祉協議会様主催の、地域包括支援センター職員様や介護支援専門員(ケアマネジャー)様、理学療法士様、作業療法士様、言語聴覚士様、福祉用具事業者向けのリスクマネジメント講習の講師を務めさせていただくこととなりました。...


介護支援専門員試験準備講習会について
福井県社会福祉協議会様が毎年開催しておられる、「平成29年度介護支援専門員試験準備講習会」に講師として登壇させていただくことになりました。 平成29年度の介護支援専門員試験は10月8日に開催されるそうですが、そのケアマネ試験の対策講座の福祉用具科目を担当させていただきます。...


支えてもらうということ。
年が明けて、初めての投稿になりました。 今日は、「支えてもらう」について考えてみました。 一昨年に私も出演させていただいた地元のローカル番組「おじゃまっテレ」にご出演されていた社長さんが仰っていた言葉が、未だに私の頭に残っています。...